里海 〜海女の世界〜

海人写真家 古谷千佳子

  • この企画について
  • ギャラリー
    • 岩手県久慈市
      • @ 2013
    • 千葉県南房総市
      • @ 2014
    • 石川県輪島市
      • @ 2012
      • @ 2013
    • 三重県鳥羽市
      • @ 2012
      • @ 2013
      • @ 2014-2015
    • 三重県志摩市
      • @ 2012
      • @ 2014-2015
    • 京都府伊根町
      • @ 2014
    • 徳島県美波町
      • @ 2014
    • 山口県長門市
      • @ 2013-1
      • @ 2013-2
      • @ 2014
    • 福岡県北九州市
      • @ 2013
    • 福岡県宗像市
      • @ 2016
    • 大分県臼杵市
      • @ 2016
    • 長崎県壱岐市
      • @ 2013
    • 韓国・済州島
      • @ 2013
  • サポーター募集
    • 2017年の募集
    • 2016年の募集
    • 2013年の募集
  • Facebook
  • 公式サイト
2013/07/24 by chica

壱岐島の海女さん

ikinoshima007

去年の今頃、韓国麗水万博にて開かれた
「日韓交流事業としての海女シンポジウム」。

ここでパネリストをやらせていただいた私と、
日本の海女の代表としてお呼ばれした壱岐島の海女さん2人と、
飛行機の席で隣に座ることになった。

「実は、耳栓として使っているガムは、沖縄から取り寄せているんだよ」
と色々なお話をする内に仲良くなり、
「いつか壱岐島にも来てね」と……。

ikinoshima008

そして今年「あまちゃんブーム」で取材が続いている
(のは若手あまちゃん一人ですけど)という壱岐島だったけど、
お二方のお力添えで、スムーズに取材をさせていただくことができました。

ikinoshima009

みなさんのお仕事の邪魔にならないように私も素潜りで潜り、
海女さん達の仕事にストップをかけないことをモットーに取材しています。
漁で生計を立てている人たちにとって、取材は、一銭の徳にもならない。
逆に、邪魔な存在でしかないのに、快く引き受けてくださり感謝しています。

Posted in 長崎県. RSS 2.0 feed.
« レオタードの海女さん
北九州と山口の海女さんを訪ねています! »

Comments are closed.

最近の投稿

  • しばらく更新できません
  • 祈りの形
  • 目標金額達成です!
  • 日本一、海女さんの多い三重県
  • こんなステキなにっぽんが……

アーカイブ

  • 2014年5月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月

カテゴリー

  • その他
  • レポート
  • 三重県
  • 山口県
  • 石川県
  • 福岡県
  • 長崎県

© 2013 古谷千佳子 Chika & Co.